Old Articles

2025 年

1月 松山自動車道 伊予灘サービスエリア (Iyonada Service Area in Matsuyama EXPWY)


高速道路の途中にある小さい休憩エリアですが、ここから広く海を眺めることができるのでとても景色の良い場所、 そして恋人同士が集う場所として知られています。 特に夕日が沈む時間は大変美しい景色です。

It's a small rest area on the highway, but it has a great view of the ocean, and is known as a popular spot for couples to gather. It's especially beautiful at sunset.

2月 松山市 愛媛県庁前 (Matsuyama City Ehime Prefectural Office)


毎年2月に開催される「愛媛マラソン」のスタート地点です。 普段は路面電車が走る賑やかな通りが、この日だけは1万人が走る公道レースの会場になり、 街全体がレースの見物客で賑わいます。

This is the starting point of the Ehime Marathon, which is held every February. Normally a bustling street with trams running along it, on this day it becomes the venue for a public road race with 10,000 participants, and the whole town is bustling with spectators.

3月 松山観光港 (Matsuyama Ferry Terminal)


松山から各方面に発着するフェリーターミナルですが、6月に北九州と結ぶフェリーが廃止になるため 県外への路線は広島のみとなってしまいました。 10年前くらいには大阪へ向かうフェリーも (片道だけですが) 寄港していたのですが、すっかり寂しくなりました。

From here you can board ferries bound for various destinations from Matsuyama City. The ferry to Kita-Kyushu will be discontinued in June, leaving Hiroshima as the only route outside the prefecture.

About 10 years ago, you could also board a boat bound for Osaka. But now you can't go anywhere, which is sad.

写真の方は夜に見えるのですがこれは実は夜明け前の早朝で、松山・小倉フェリーで帰ってきた時のターミナルを撮りました。

This photo looks like night, but it's actually morning. I took this photo of the terminal building on an early morning ferry ride back from Kyushu.

4月 ビーコンプラザ グローバルタワー (B-com Plaza Global tower)


別府市にある展示場施設の隣に設置されている展望台です。 エレベーターで約 100m の高さにある展望台に上がって別府市の風景を楽しむことが出来ます。

This is an observation deck located next to Beppu City's exhibition facility. You can take the elevator to a height of about 100 meters and enjoy the view of Beppu City.

とても良い景色なのですが、外の風が室内を通るように作られているため、強風の時はとても怖いです。

It is designed so that the outside wind passes through the room, so it can be very scary when there is a strong wind.