うん、「また」なんだ。
うん、「また」なんだ。済まない。 ドメインを移行してURLの命名規則も変えたんだ。 ブックマークしてる人なんかいないから特に誰も困らないというのが救いか。 アクセスログを見たところ、訪問者の 9 割以上がハイゼットの後部座席のたたみ方を調べに来たようだから、 車関係の生地が移行完了するまでにはもう誰も来なくなることだろう。
サイトデザインを変更するにあたってはさくらのレンタルサーバの性能を信じて javascript で実装していた箇所を極力サーバーサイドでの実装に移すことにした。 まぁブログとか wiki に比べれば圧倒的に処理負荷は少ないので、これくらいは Usage としてカウントすらされない誤差の範囲だろう。
その際せっかくなので最新の php8 の実装に移ろうと思ったら動作確認にしていたローカル鯖が php7 だということに気がついた。 自宅鯖とはいえ他の機能も動いてるのでアップグレードは気が進まないところではあるが……
それはそうと info ドメイン、というか Donuts が牛耳ってる gTLD 群の値上げぶりはいい加減ボッタクリがすぎると思う。 2 年やそこらで 2 倍は異常すぎだろ…。 遊びでドメイン確保してる個人はともかく企業からしたらブチギレもんなんじゃないのか? .org ドメインは騒ぎになって値上げに制限を欠けるようになったようだけどそもそも上限規制の撤廃議論自体が ICANN 理事の自作自演で可決という総会屋みたいなことしてるのが笑う。